2022年01月14日来店
2025年01月31日更新
※2024年12月21日に芦屋へ移転しました。
ディナータイムに
「パパーレ-Papale-」
に行ってきた。
阪神御影駅を降りて徒歩1分
駅の西側商店街「旨水館」の方へ歩くとすぐにある"パパーレ"
商店街はかなり年季が入っており、古くからある八百屋さんや花屋さんと新しく出来た居酒屋などの飲食店が入り混じる面白い場所だ

↓"パパーレ"近隣の店舗はこちら↓
https://mhc-kobe.com/ramen-gasyouken/
そんな古めかしい商店街に一風変わったイタリアンレストランがあった



暖簾があって周囲の雰囲気を壊さない落ち着いた店構え

店舗を入ると、カウンター10席程度、テーブル17席とかなり大きい
1人でもカウンターでワインを楽しみながらおしゃれなディナーを楽しむのも良い
ソムリエバッジを付けたオーナーがおすすめのワインを選定してくれるだろう
下町のおしゃれ創作イタリアン
↓メニューはこんな感じ↓




ディナータイムは、突き出しとして小皿前菜を1人一皿選ぶ仕組み
ワインリストもあり、ソムリエが一人一人に合った好みのワインを教えてくれる
宴の始まり!!
今日は2人で来店
初めから白ワインで乾杯!!

辛口スッキリな白ワインがいいと言ったら、こちらを出してくれた
ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランでスッキリ飲めて後味はメロンのような爽やかな味わい
絶品淡路牛カルパッチョと日本人好みのイタリアン
"お野菜のピクルス"

"スパニッシュオムレツ"

全て手作りというのが嬉しい
ほっこり暖かい味
"生ハムとチーズの味の濃いサラダ"

スーパーで買うチーズとは異なり濃厚な味のサラダ
確かに濃い味だが食欲増進効果のあるサラダだ
"淡路牛の炙りカルパッチョ(ハーフ)"


デーーーん!!!!
淡路牛をスライスして炙ってカルパッチョに
これが本当に美味しい
牛肉のカルパッチョが美味しいお店は他にもあってオススメはここ"パパーレ"と三宮の"ダルボスチーノ"
https://mhc-kobe.com/dal-boscino/
シンプルな味付けで牛の旨みと脂身がチーズと胡椒と共に口の中に溢れる!!
"キノコのホワイトソースニョッキ"


季節限定で牡蠣のニョッキも出来るそうだ
その時の仕入れによって様々な料理が楽しめるのも"パパーレ"の良いところ
行く度に新しい料理と出会える
"淡路牛ガーリックチャーハン"


流石創作イタリアン!!
チャーハンも食べられる
"パパーレ"の名物淡路牛を使ったガーリックチャーハン
ガーリックがほんのりでお酒との相性もシメにもピッタリな逸品だ
大衆居酒屋で頼む率No.1メニューはポテトフライ
気軽に入れる下町イタリアン
今回は、お腹の都合でピザやメインのお肉料理は頼まなかったが、大きなピザと淡路牛のステーキも絶品だそうだ
みんなでワイワイ美味しいイタリアンを囲んでたくさんの料理を楽しみたいと思った
オーナーのソムリエさんやスタッフの方は非常に丁寧で居心地の良いお店だ
ランチ時は、限定メニューやミニコースなど毎日シェフが選んだ食材をお得に楽しむこともできる
ご馳走様でした
【パパーレ-Papale-】 神戸 阪神御影
阪神御影駅徒歩1分
住所:兵庫県神戸市東灘区御影本町4-12-8
営業時間 : 11:00~15:00(L.O.14:00)
16:30〜22:30(L.O.22:00)
定休日 : 月曜日
公式HP : パパーレ(Instagram)
食べログ : パパーレ
カード可 全席禁煙
本日のお会計
ワインボトルとソフトドリンク
淡路牛カルパッチョやニョッキなど2人で満腹になるまで頂いて
以上(1人当たり)
約4,500円 也
[temp id=3]
コメント