毎月10万円勝手に入金される生活 vol.9

Column | コラム

2021年2月26日最終更新

配当金10万円を目指す

Jさん
Jさん

こんにちは!

月額配当金10万円を目指すブログ第9弾!

現在の投資状況を書いておく。

雑記では、株主優待についてもちと紹介!

現在の配当金総額(年間)

現在保有している株とその損益、そして配当金はこちら

2021年2月19日に追加投資!! →PSEC(プロスペクト・キャピタル)500株

まずは、2月1日時点の評価額と損益

株式の評価額(2021年2月1日)

つぎに、今日(2月26日)の評価額と損益

株式の評価額(2021年2月26日)

日経が本日(2月26日)に一時1,000円下げた。僕の保有株も軒並み下がってしまった。

こういう時は、買い増しを狙う時期を探るが、日本株を左右する米国株の影響や、金利の状況、予想が不安定なのでまだ買い時期が難しい。

さて、日本株4社と米国株1社、ETF1社、BDC1社を保有中。

保有株式は、

コード銘柄取得価格株数配当金
3086J.フロントリテイリング1,010.7510036
7177GMOフィナンシャルHLDGS634.3910037.4
9433KDDI2,696.25100120
9503関西電力953.7910050
Vビザ ($)197.3153281.28
PFFDグローバルX ($)25.826101.36
PSECプロスペクト・キャピタル($)7.49695000.72
総額1,533,327(円)
保有株式

配当金総額と利回りは、

コード銘柄一株配当金株数配当金総額($)配当金総額(円)利回り
3086J.フロントリテイリング361003,6003.56%
7177GMOフィナンシャルHLDGS37.41003,7405.90%
9433KDDI12010012,0004.45%
9503関西電力501005,0005.24%
Vビザ ($)1.28$2835.84$3,7630.61%
PFFDグローバルX ($)1.30$1013.00$1,3655.10%
PSECプロスペクト・キャピタル($)0.72$500360.00$37,8009.60%
総額67,2684.39%
配当金と利回り

前回の、投資総額は、1,136,741円

今回の、投資総額は、1,533,327円

前回の、年間配当金総額は、29,468円

今回の、年会配当金総額は、67,268円

前回の、利回り2.59%

今回の、利回り4.39%

これからの目標

これからも、高配当株に固執せずに、安定した企業、伸びる企業、なくならない企業を中心に、リートや、ETFも含めて購入時期を見極める。

Jさん
Jさん

年間配当10万円を目指す!配当利回りは継続して5%を目標に!

雑記

つみたてNISAの口座数が増加している。

投資することが一般的になりつつあるのかもしれない。

日経新聞では、

金融庁は26日、2020年12月末時点の口座数が302万8259になったと発表した。1年間で1.6倍に増えた。新型コロナウイルス禍の影響が長引くなか、若者を中心に長期の資産形成への意欲が高まっている。

日本経済新聞より

しかしながら、つみたてNISAで大きな投資利益を得ることは難しい。

長期投資で負けにくいというメリットはあるが、資産が2倍になるということは時間がかかる。

100万円を年利5%で運用できると、15年後に207万円になる。

ちなみに、運用利回りと資産倍増金額一覧はこちら。

1%:72年
2%:36年
3%:24年
4%:18年
5%:15年
 ←インデックス投資の平均利回り
6%:12年

7%:10年
8%:9年
9%:8年
10%:7年

つみたてNISAが20年間非課税なので20年間安定運用が出来れば、資産は倍になるのかと言ったらそうではない!!

つみたてNISAは、年間40万円(約3.3万円/月)の投資上限が設定されている。

そうなると、投資総額は、20年で、40万円×20年=800万円となる。

金融庁の資産運用シミュレーションを使ってみよう!→金融庁資産運用シミュレーション

資産運用シミュレーション

元本792万円に対し、運用収益は564.4万円になる。

元本が2倍になっていないことが分かる。

Jさん
Jさん

単純に、20年運用利回り5%で計算するのと「つみたてNISA」の運用利回りは異なるから注意!

ただ、つみたてNISAで安定した運用が出来た場合は、20年後に1,300万円になることが分かる。

40歳の人は60歳で退職した場合、年金や退職金に加えて1,300万円の老後資金が出来るわけである。

非課税枠はなくなるが、さらに25年、30年とつみたてNISAで買った投資信託を保有し続けても良い。

以上より、つみたてNISAは、半分以上が自己資金投資であることが分かる。

やはり、投資において安定を目指すとなると、自己資金投資からの継続保有が必至である。

ユダヤの教えに、

金持ちになる方法は一つある。明日やる仕事を今日やり、今日食べるものを明日食べること。

とある。

やはり、何事にも貯蓄と節約、そして投資という流れが鉄板なんでしょう!!

Jさん
Jさん

それでは、また!

目標

目標その1

収入の10%を投資に回す

目標その2

取得株を手放さない

目標その3

投資額、6,000万円以下で目標達成!

目標その4

将来のそなえのためと忘れない!

過去記事はこちらから

↓あなたの気になるタグでサイト内検索↓

コメント