2024年07月21日更新

皆さん、こんにちは。船大好きチルトです。
この記事は、8月15日からダイヤモンドプリンセス号で行くクルーズ旅行の体験記です。
横浜発着の"熊野大花火と四国・九州と韓国 11日間"の旅行記であり、クルーズの予約から乗船前の準備、そして11日間のクルーズについて全◯回に分けて書いていこうと思います。
お盆期間中の関西から横浜への移動、果てしない暑さと台風が来ないかドキドキの旅程です。
30代夫婦で楽しむクルーズ旅行最後までぜひ見てください。
また、ご質問等がある方は、一番下の"コメントを書き込む"にて気軽にコメントください。又は、右下のお問い合わせから匿名(メールアドレス必須)でのご連絡も可能です。

こんにちは。初めまして!!
神戸市在住、旅行・外食・お酒大好き30代の"チルト"です。普段は、兵庫県内の行って良かった飲食店の紹介ブログを書いています。
初めてクルーズ船に乗る人の為に必要な情報を発信したいと思います。
ぜひ、飛行機よりも船に乗った回数の方が多い僕が綴るクルーズ乗船記をぜひ読んで参考にしてください。
コチラの記事は、荷造りで迷った方向けの記事となります。
ダイヤモンドプリンセスを例として検討してみました。
旅をもっと快適に~自宅から客室まで荷物を配送~
今日はSGムービングが提供する特別なサービス、「お荷物配送サービス」についてご紹介します。
クルーズ旅行を計画中の方々にとって、このサービスは大変便利で、旅の準備をよりスムーズにしてくれることでしょう。
佐川急便でお馴染みのSGホールディングスが提供しているSGムービングなので安心ですね。

クルーが部屋まで運んでくれるので乗船も楽々です^^
事前配送でストレスフリーな出発
SGムービングのクルーズサービスの利用方法は簡単です。以下のステップでご利用いただけます。
問い合わせ・予約: サービスの予約を行います。クルーズの出発日や荷物の内容を伝え、必要な手続きを進めます。
自宅 | 片道 | 往復 |
北海道→横浜 | 3,500 | 7,000 |
東北 →横浜 | 3,300 | 6,600 |
関西 →横浜 | 3,200 | 6,400 |
九州 →横浜 | 3,600 | 7,200 |
沖縄 →横浜 | 5,500 | 11,000 |
アルコール類・ヘアアイロン・刃物はNG
乗船に必要なパスポートや貴重品は手荷物でもっていきましょう。
プリンセスクルーズのWebページで詳しくは確認してください。
荷物の準備と発送: 出発前に荷物を準備し、指定の日時に集荷してもらいます。
SGムービングで送れるサイズ(縦横高さ)
スーツケース:160cm以下
ダンボール等:140cm以下
重 さ :20kg未満
スケジュール:乗船日の19日前から7日前までに申込及び支払い
乗船日の11日前から5日前までに集荷
荷物の受け取り: 乗船後に部屋にクルーが運んでくれます。部屋に入ると既に荷物が届いていることもあります。

ダンボール発送だと、耐久性や雨などで不安が残りますよね。
スーツケースは場所をとりますが、ベッドの下に収納することが出来ます。
ただ、スーツケースを持っていない方は、ダンボール等で送ることになるでしょう。その場合、発送できるサイズがスーツケースより小さくなり、耐久性も不安が残ります。「スーツケース買うのはちょっと…」という方はこちら をご覧ください。
スーツケースはレンタルサービスのあり、2週間程度のレンタルですと7,000円程度で借りることが可能です。コチラのサイトからですと最大サイズの160cm以下サイズを簡単に探すことが出来ます。
↓ベストサイズのスーツケースのレンタルが1万円以下!!↓

荷物を気にせずよりリラックスした旅を
重い荷物を運ぶことなく、クルーズを楽しんだ後はいよいよ下船です。
往復便を利用している場合は、下船後にSGムービング受付カウンターでそのまま預ければOKです。伝票は往路の時に発行されているので煩わしい記入や支払いはなしです。
復路の申込みをしていない方や、やっぱり宅配便で送りたいと言う方も同じく、SGムービングカウンターにて受付できます。
荷物が入りきらなかった方も、ダンボール販売があるのでカウンターへ行けば安心です。

予約していないとかなり混雑するので事前予約がBESTです^^
↓ダイヤモンドプリンセス〜乗船前準備編〜はこちら↓

↓ダイヤモンドプリンセスの見積もり・ご予約はこちら↓

コメント