2021年7月1日最終更新
2018年1月に始まったつみたてNISA
僕は、つみたてNISA開始当初から利用している。
今回は、その積立成績を公表しよう!!
実際に投資を始めようと思っている人に参考にしてもらいたい。
つみたてNISA第1弾へは以下をクリック
つみたてNISAの成績公開
今回は、投資成績の公開である。勝っても負けても20年間は投資し続ける予定である。
つみたてNISAの投資成績(年別)
まずは、年別成績である。ちなみに、2017年は僕の投資デビューの年である。
※ 2018年1月からつみたてNISAが始まったので2017年は通常のNISAを利用している。
つみたてNISAの成績は2018年が一番素晴らしい成果を上げている。米国株が絶好調だったからだろう。厳選された投資信託等が用意されている。
ほぼ、米国株インデックス投資なので、米国市場の影響をもろに受けている。
つみたてNISAの投資成績(2021年6月)
2021年5月31日の評価損益である。
投資総額 1,359,216
評価額 1,928,731
損益 +569,515(41.9%)
「eMAXIS Slim 米国株式」へと投資先を変更している。
業界最低水準の運用コストを、将来にわたって目指し続けるファンドがeMAXISであるからだ。
投資スタイルの見直し
今回は、何も変更をしていない。
米国株と全世界(ほぼ米国株)に投資を続けている。
残念ながら、クレジットカードを変更したため、6月の30,000円の投資ができなかった。
次からは、毎日・月々購入を増額して、しっかり40万円の枠内を使い切りたいと思う。
雑記
大きな上昇下降はないものの、着実に資産が増えている。
楽天証券の資産推移が新しく追加されて、見やすくなった。
投資元本と資産の折れ線グラフの開きが徐々に大きくなっていることが嬉しい。
長期投資したらどうなるのか、自己の資産を使って確認する作業は非常に楽しいのだ。
今は楽観視しているが暴落したら平常心を保てるだろうか?
まとめ
つみたてNISAの損益で一喜一憂してはいけない。
長期投資をつみたてNISAで行い、個別株にて配当メインの投資スタイルを今後も続けていく。
似たようなつみたてNISA商品が多いのでこれからも毎年再評価をして、投資先を選んでいこうと思う。
20年もの非課税継続投資になるので、やはり手数料重視!!
コメント