和食居酒屋というか割烹料理屋【近どう】神戸六甲道

kondou-rokkoumichi

2024年2月19日来店
2024年07月16日更新

ディナータイム

「居酒屋 近どう」

に行ってきた。


JR六甲道駅から徒歩3分

駅を出て東側へしばらく歩くとある"近どう"
六甲道の飲み屋が多くある場所とは少し離れていて静かな住宅街の一角にある感じ

kondou
kondou

予約推奨で当日だと入れないことも多々ある

2回予約せずに行ったところ一杯だったので、今回は予約をして来店

↓"近どう"近隣のおすすめ店舗はこちら↓

あわせて読みたい
⦅喫煙可⦆七輪で焼く地鶏尽くしの焼鳥屋【田しま】神戸 六甲道 2024年4月14日来店 ディナータイムに 「九州地鶏 七輪網焼 田しま」 に行ってきた。 JR六甲道駅から徒歩5分 駅を出て北側へしばらく歩くとある"田しま"お隣は、有名ラー...
あわせて読みたい
イタリアの郷土料理と季節の食材【トラットリア・アリエッタ】 神戸 六甲道 2023年2月21日来店2023年6月27日更新 ディナータイムに 「トラットリア・アリエッタ(TRATTORIA ARIETTA)」 に行ってきた。 JR六甲道より徒歩5分阪急六甲からなら徒歩10...
あわせて読みたい
⦅喫煙可⦆プチ贅沢で炭火焼鳥【ぎおん】 神戸 六甲道 2023年5月17日来店2023年8月24日更新 ディナータイムに 「 ぎおん」 に行ってきた。 JR六甲道駅から徒歩3分裏通りにある炭火焼き屋 "ぎおん"とは、、、 カウンターとテ...

季節のお野菜とお魚が魅力の和食居酒屋

↓"近どう"のメニューはこんな感じ↓

kondou
kondou

メニューはその日の仕入れ次第で変わるので毎回行くのが楽しみになる

kondou
kondou

カウンター席、テーブル席、掘りごたつの個室と用途に合わせて使い分け出来る

接待なんかで連れて行ったら一目置かれるかも!?

厳選メニューと日本酒で一杯

"先付け"

kondou
kondou

予約していると、入店してすぐに多種多様な先付けをいただける

右から2番目のタイの子のような里芋のような先付けは、深海サメの卵だそう

まずは、生ビールを一杯

kondou
kondou

"とらふぐてっさ"

kondou
kondou

綺麗に透き通ったてっさ

"剣先イカ"

kondou
kondou

和食には日本酒が合う

好きなお猪口を選んで一杯

kondou
kondou

"秋刀魚一夜干し"

kondou
kondou

少し小ぶりな秋刀魚だが、これが一夜干しにする正解の大きさらしい

たっぷり大根おろしで身の引き締まった秋刀魚を一口

"芋豚酢豚あんかけ"

kondou
kondou

お肉も欲しくなったので、酢豚を注文

角煮のような大きな酢豚はボリューム満点

"鮭茶漬け"

kondou
kondou

しっかり火入れされた鮭を使った茶漬け

kondou
kondou

香ばしい鮭と優しい茶漬けに、わさびでアクセント

"おにぎり"

kondou
kondou

おにぎりマニアの連れは、こちらを注文

これだけで、一食になるふっくらおにぎりと味噌汁

和食居酒屋というか割烹料理屋

本日のメニュー

●アラカルトで注文(3,800円)+ドリンク(1,800円)

⚫︎とらふぐてっさ、剣先イカ、さんま一夜干し、芋豚酢豚あんかけ、おにぎり、鮭茶漬け

先付けは、お酒に合うアテが並ぶ。

里芋のようなやつは深海サメの卵だそう。

そして、今年初めて頂くとらふぐてっさ。旬の魚を頂きながら日本酒で一杯。最後の〆は鮭茶漬け。こちらも鮭をしっかり焼いてもらい外はパリッと中はふっくらと非常に美味しい。

毎回変わるメニューと日本酒の組み合わせは無限大。また行きたいお店だ。

ランチやお弁当などもやってるので詳細は公式Instagramをチェックして欲しい

※ちなみに、現金のみ、禁煙

ご馳走様でした

【近どう】神戸 JR六甲道

JR六甲道駅徒歩3分

住  所 : 〒657-0027 兵庫県神戸市灘区永手町3丁目2-30 永手コスモハイツ

営業時間 :

月・火・水
11:30〜14:00(L.O.13:00)
18:00〜23:00
金・土・日
18:00〜23:00

定休日  : 木曜日

公式HP :近どう(Instagram)

食べログ : 近どう

全席禁煙 現金のみ

↓再訪↓

2024年06月10日再訪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神戸市在住、"チルト"と申します。神戸のグルメ情報から、マネーに関することまで様々な情報を実体験を交え、発信していきます。

コメント

コメントする