蔵道
に行ってきた。
JR六甲道駅から徒歩6分
駅を出て山手幹線を東側へしばらく歩くとある"蔵道"
ジョリーパスタの向かいにひっそりと佇む


本日は、GW真っ只中の5月3日
御影地区では、だんじりパレードがやっており僕らは、御影クラッセに立ち寄っていた

大きな鳴り物の音と掛け声は壮大だった
ぶつかったり、走り回ったりがないので安心して観る事ができる
おすすめ店舗はこちら
居酒屋かBarか和食か洋食か
さて、だんじりをたっぷり堪能した後は、飲みに行こう
なんとなく和食な気分になっていた
↓"蔵道"のメニューはこんな感じ↓








お酒の種類、特にウイスキーの種類が豊富


クラッセでやっていた御影だんじりパレードを見に行って足が疲れたのでソファー席でまったりハーパーハイボールを一杯
気になるメニューがありすぎる中で一杯
"造り4種盛"


サワラや、白鷺サーモンなど旬のものやブランド魚が並ぶ
これは、魚料理に期待できそうなお店だ
"明石タコポン酢"


"スパイスカレーライス春巻き"


早速、変わり種メニューを頼んでみた
食べてみたい料理がメニューにたくさん並ぶので目移りしてしまう
"チキンカツ自家製タルタル"


でかくて柔らかいお肉のチキンカツに卵感たっぷりのタルタルは白米が食べたくなる
"魚介のアーリオオーリオ"


お寿司や、ガーリックライス、オムレツ、他の料理も食べてみたかったがお腹が限界を迎えている
一品一品のボリュームもあり、2人で5品しか注文できなかった
また、再度訪れて他の料理も味わいたいと思う
オシャレでアットホームで意外性のある居酒屋
●アラカルトで注文(4,000円)+ドリンク(1,500円)
●造り4種盛、明石タコポン酢、スパイスカレーライス春巻き、チキンカツ自家製タルタル、魚介のアーリオオーリオ
JR六甲道から北東へ、山手幹線沿いにある"蔵道"。
気になる外観と、こんな書き置きが、「気になり始めて1年、2年と経ってしまった方々、いらっしゃると思います。そ〜ろそろどうぞ。」
確かに、気になって1年が経ったのでいざ入店。
店内は、高い天井と広々とした席の配置、カフェとバーを合わせ持ったような独特の空間。真っ直ぐ長いカウンター席、ソファー席、テーブル席があり最大24名着席出来る。
そんな店内で、刺身、寿司などの和食を中心にイタリアンなどの創作料理を楽しめる。特に、魚には力を入れており魚は弾力があり、脂が乗って新鮮だった。
刺身の次はお寿司といきたいのだが、色々目移りして、春巻きやチキンカツと不思議な組み合わせで注文した。食べたいものを食べたい時に食べられたら幸せだ。
結局、寿司に行かず魚介のアーリオオーリオを〆に注文。お腹が無限であればまだまだ食べたいものはいっぱいあったのだが、次のお楽しみに。
気さくに話せる会話のネタ満載の店主さんと親切丁寧なスタッフさんとのトークも楽しかった。
ご馳走様でした
【蔵道】JR六甲道
JR六甲道駅徒歩6分
住 所 : 〒657-0026 兵庫県神戸市灘区弓木町3丁目3-17
営業時間 :
ランチ :11:00〜14:30
ディナー:18:00〜25:00(最終入店23:00)
定休日 : 不定休(月2回) 公式Instagramをチェック↓
公式HP :蔵道(Instagram)
食べログ : 蔵道
後日、、、










さらに後日、、、



























コメント