【要予約】見た目は和食・食べるとイタリアン【御料理 うみ】神戸三宮

umi-top

2021年11月2日来店

ディナータイム

御料理 うみ

に行ってきた。

最寄駅三宮元町神戸市灘区

ジャンル和食洋食イタリアン

予算10,000-

備考:禁煙、カード可

カウンター8席の隠れ家的割烹

三宮又は元町駅から北へ、タワーマンションの1階に佇む、"御料理 うみ"

おすすめ店舗はこちら

和食とイタリアンのコラボレーション

"うみ"は、和食とイタリアンの融合した割烹料理です。

店主がイタリアのシチリアにあるレストランで修行されたそうです。

電話で予約したのだが、仕込みと営業中の忙しい時間にしてしまったので繋がらず、諦めていたところ、次の日のお昼に店主さんから電話がありました

予約日を伝えると、快くOKしてくれました。

店主1人で、仕入れから仕込みを行っているので、忙しい時は電話対応できないそうです。

ただ、折り返し電話してくれたことがすごく嬉しく感じました。

おまかせのコースのみなので、アレルギーや嫌いなものはありませんと伝え、予約日に来店しました。

まずは、乾杯!

薄グラスで飲むビールは一味違います。

見た目は和食、中身はイタリアン

"茶碗蒸し"

しかし、トマト風味の茶碗蒸しです。

茶碗蒸しとグラタンの中間のような食感で、チーズとトマトが効いています。

こちらの自家製パンと一緒に食べるとさらに美味しかったです。

和食とイタリアンのコラボレーションの意味が分かる一品です。

酢飯などは、バルサミコ酢でしめてあり甘くかつ濃厚な味わいです。

"うみ"名物のコーヒーで炊いた黒豆が美味しかった。

次は、店主さんおすすめの白ワインを頂きました。

こちらは、店主さんが以前働いていたイタリアのシチリアの白ワインだそうです。

辛口でスッキリだが、ハニーの甘さが口の中に残り飲みやすい口当たりになっています。

香りを楽しむためにバルーングラスでいただきました。

また、ワインクーラーが火鉢になっており、風流ですね。

"どら焼き"

中身は、餡ではなく、キャラメリーゼされたフォアグラです。

甘い生地とフォアグラがマッチします。

ジャムで甘く頂くか、岩塩でさっぱり頂くか悩みました。

見た目からも綺麗な盛り付けのパスタです。

メインのお肉料理は、稲穂と筋子付きです。

稲穂は、ポップコーンのように揚げられており、ほんのり甘さを感じました。

お肉を食べるときに、塩ではなく塩味のある筋子を乗せて食べました。

全ては美味しい料理の為に

コースは日々の仕入れによって代わり、来店ごとに違う料理を出すようにこだわっているそうです。

店主さんの気遣いが素晴らしく、一品一品に驚かされ、器から料理まで素晴らしいおもてなしを受けました。

イタリアンと和食のコラボレーション、素晴らしかったです。

ごちそうさまでした

本日のメニュー

●おまかせコース+ビール・白ワイン(ボトル)・烏龍茶・ジンジャエールなど(21,500円)

お店紹介

公式HP:御料理うみ

※予約はこちらのサイトから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神戸市在住、"チルト"と申します。神戸のグルメ情報から、マネーに関することまで様々な情報を実体験を交え、発信していきます。

コメント

コメントする