プレー日2022年4月1日
ゴルフ歴2年のJさんがお送りする
「ゴルフ飯」
第12弾!!
ベストスコア97で未だに100を安定的に切れないゴルファーの呟き、毎回ゴルフは楽しい!!
「ゴルフ飯」とは、
朝早く起き
ゴルフ場に向かい
ゴルフ場で運動した(9ホール)後の
お昼ご飯
である。
ゴルフ場へ行こう
神戸市在住の僕だが、兵庫県には数多くのゴルフ場があるのだ。
全国2位のゴルフ場数を誇る。
北海道に次いで約155コースのあるのだ。
兵庫県を中心に全国のゴルフ場を制覇し、お昼ご飯を堪能し、さらには素晴らしいスコアを出すためにこれから頑張って行く!!
兵庫県のゴルフ場数は、約155コースで、北海道に次いで全国ゴルフ場数ランキング第2位。日本最古のゴルフ場が兵庫県にあるように(神戸ゴルフ倶楽部)、 日本のゴルフ場の中心的存在。誰もが認める日本ナンバーワンコースの廣野ゴルフ倶楽部、日本を代表する名門 鳴尾ゴルフ倶楽部、コースレート75.5の日本屈指の難コース ゴールデンバレーゴルフ倶楽部など・・・全国屈指の名コースが数多く存在しています。
ゴルフ場ランキングより
兵庫県にこんなにゴルフ場があるなんて知らなかった!!
ぜんカントリークラブ
今回は、加東市にある"ぜんカントリークラブ"へ
いつもより遠出だが、プレーフィーがお安かったので、行ってみた
神戸三宮から約1時間程度で行くことができる
存在感のあるエントランス
かなり歴史のあるコースのようだ
設備は古いが、綺麗なロッカールーム
さて、着替えてプレースタート
プレースタート
今日は、4月1日"エイプリルフール"
相方と2サムでプレースタート
強風の為、お客さんは少なめ
まさかの、30分前にスタート出来た
強風の為、グリーン状に葉っぱや木の枝がちらほら
必死に桜の花びらも枝にしがみついている
ここは打ち下ろしのPar.3
グリーンからティーグラウンドを見上げると結構な高さ
強風で2人ともショートした...120ヤードを7番アイアンで打ったのに
INのスタートコースには"ぜんC.C."のツリーアートがあった
ここは、短いコースだが狭く、池が多数あり、打ち下ろしが多く戦略を練っていかないと大変なコースだ
グリーンも小さい
だが、それが面白い
パワーヒッターはショートカットが出来て、小技使いはグリーンドンピシャに落とせる
ぜんカントリークラブのゴルフ飯
朝食を軽く済ませていたので、お腹が空いた
強風による体温低下で体力もかなり奪われた
さぁ飯だ!!
↓メニューはこちら↓
クラフトビールが美味しそう...
本日注文したのが、
「アジフライ定食」
デーーーーん!!
アジの美味しさが一口かじると溢れ出る
サクッとした衣にあっさりソース
ご飯と相性抜群のアジフライだ
また、相方が注文したのが、
「山菜きつねうどんと浅利御飯」
寒い日のあったかいうどんはいいね
最終スコア
OUT 52
I N 45
97
パット数: 33打
目指せ安定ゴルフぁー!!
コメント