チルト

Gourmet | グルメ

ゴルフ飯 vol.10 武庫ノ台ゴルフコース

ゴルフ飯第10弾。今回は、武庫ノ台ゴルフコースへ。極寒の冬ゴルフだお昼は、そんな中見つけた本場イタリアンの「「国産豚ミートソースと根菜のタリアテッレ」」
Gourmet | グルメ

アートとアクアリウムの融合【átoa(アトア)】神戸三宮

ぜひ神戸へ来た時は、行ってほしい”átoa(アトア)”魚を中心に亀やアザラシ、カピバラ、ペンギンなどが顔を揃えるアトア子供が楽しめる水族館の鉄板メンバーだろうそして、照明や水槽の形・配置を工夫して楽しめるおしゃれな空間とアートの数々こちらは大人のデートに使えるだろうまた、魚の説明に魚の写真の一部しか載せない工夫どれがなんていう名前の魚か探す楽しみは全ての方が楽しめるだろう説明文や館内に文字が少なく、館内全体がアートな空間となっている
Gourmet | グルメ

⦅喫煙可⦆神戸の中華と言えば 【満園】神戸元町

ディナータイムに「満園」に行ってきた。中国・台湾系の中華料理屋の餃子って言うとやや丸みのあるフォルムのイメージだなんと”よく焼き”もあるそうだ今回はもっちりな皮とボリューム満点の肉餡で楽しむ肉汁が溢れるので火傷にも注意!!
Gourmet | グルメ

⦅喫煙可⦆神戸六甲味噌だれ【餃子屋 赤星】神戸三宮

ディナータイムに「餃子屋 赤星」に行ってきた。肉汁が飛び出すので猫舌の人は注意!!うーん。うまい!!ニンニクが多めで、青森産のニンニクを使用しているそうだタレの配合が重要で、酢や山椒ラー油の分量が難しい餃子を美味しく食べるための今後課題は”タレの配合”だろうシンプルに”酢コショー”か”神戸六甲味噌だれ”が無難だろうがやはり最高に美味しく食べれるタレの配合を探したい!!餃子のタレの配合は餃子を待つまでの楽しみでもある!!
Gourmet | グルメ

餃子一筋【ギョーザ 包君】神戸三宮

ディナータイムに「包君 神戸三宮」に行ってきた。"ひとつ一つこだわった手作りです"の文字が眩しい小さい餃子かと思いきやボリューム満点だ表面はパリッとしていて、側面裏面はもっちり焼かれている餡は、野菜の甘さが感じられるそして挽肉の肉汁が溢れてくる
Gourmet | グルメ

鶏にこだわり過ぎたラーメン屋【ダイナSOUL】 神戸六甲道

ディナータイムに「ダイナSOUL」に行ってきた。スープにこだわるラーメン屋はあるが、ここはオリジナル鶏を作ってしまう程のこだわりようラーメン一筋25年で、九州の養鶏場を回って究極のラーメンスープに合う鶏を探し求めたそうだオリジナル地鶏を使ったラーメンが特徴で、スープは全て鶏パイタンということだ
Gourmet | グルメ

⦅喫煙可⦆元プロ野球選手がオーナーの九州料理【まる九】神戸三宮

ディナータイムに「まる九 三宮」に行ってきた。ここは、元阪神タイガース、オリックスで投手として活躍した野田選手がオーナーをされているお店だ九州の食材を使ったお店で九州の地元料理や地鶏や黒豚、馬刺しが楽しめる
Gourmet | グルメ

ゴルフ飯 vol.9 ロータリーゴルフ倶楽部

ゴルフ飯第9弾。今回は、ロータリーゴルフ倶楽部へ。極寒の冬ゴルフだお昼は、そんな中見つけた冬にぴったりの「石焼カレーうどん」凍える寒さの合間に熱々カレーうどんをいただいた。
Gourmet | グルメ

カレー好きならご賞味あれ【64 CURRY】神戸元町 

ランチタイムに「64 CURRY 元町」に行ってきた。チキンカレーはココナッツミルクの甘さが際立ち、やや甘口カレーになっているチキンも柔らかく美味しいキーマの方は、スパイスが効いている辛すぎるというわけではなく、スパイスの旨味で後から感じられる辛さだ
Column | コラム

【2021年12月】投資成績公開

2017年から投資デビューした僕の毎月の評価損益を発表!いくら突っ込んでいくら含み益があるか含み損があるかを自分なりに整理しつつ、皆さんに投資の楽しさを知ってもらおうと思い日々奮闘中!!